今日はGoogleアドセンスのお話です。
Googleアドセンスとは、自分のサイト(ブログなど)にGoogleが自動的に記事に即した広告を配信してくれるというシステムのこと。
例えば筋トレに関する記事を読んでいると、その下にスポーツクラブの広告が表示されている、みたいなことありますよね。ああいう仕組みを提供してくれて、かつクリックされるごとに報酬が発生するのが「クリック報酬型アフェリエイト」。その代表格がGoogleアドセンスなんです。
このアドセンスを利用するには、自分のサイトをGoogleに審査してもらい合格しなければなりません。以前はそうでもなかったようなんですが、2016年ごろから厳しくなり、今では何度も落とされる人も多いとか。かくいう私もかるーい気持ちでこのアドセンスを申請したのですが、結果的には3回落とされました。
4回目でなんとか合格したんですが、3回デートに誘って3回とも冷たく断られた女の子が4回目でやっと振り向いてくれた、というような嬉しいような切ないようななんともほろ苦い気分でしたね(笑)。
でも他の方のブログを読んでいるともっともっと落とされている方もいるようなので、2か月もかからず合格までたどりつけたからラッキーだったのかな、と前向きにとらえています。
ということでGoogleアドセンスの合格までの道のりを備忘録を兼ねて記録しておきます。時間が経つとどんどん忘れていってしまうので。
アドセンスの審査基準についてはいろいろ意見がありますが、どれも必ず正しいとは言えません。(そもそもGoogle自体どこがダメだから、とまで細かく教えてくれる訳ではありません。)
あくまでも参考意見ということでお読みくださいね。
無垢な気持ちで初申請(2018/05/08)
独自ドメインを取得して、Wordpressの設定をして…というあたりは省略します。このへんの流れはたくさんの方がブログなどでまとめてくれていますので検索するとすぐ出てきます。
ブログ開設が2018/04/10。そこから1ヶ月ほど経過し10記事書いたところでふわっと申請してみました。
初申請時のスペックはこんな感じ。
記事数:10記事
文字数:1記事1000〜2000字程度
ブログ運営歴:約1ヶ月
ブログの状態:Wordpress 独自ドメイン
プライバシーポリシーページあり
お問い合わせページあり Contact Form 7を使用
リンクあり
サイトマップ なし
プロフィール あり
アフィリエイトリンク(amazon / 楽天)掲載 なし
アドセンス合格にはこれだけは必要!みたいな記事を読み漁り、とりあえずプライバシーポリシーとお問い合わせはがんばって作りました。お問い合わせページはプラグインを入れるだけなのですぐできたんですが、プライバシーポリシーが地味に大変でしたね。
ご親切に転用転載フリーでプライバシーポリシーを公開してくれている方がたくさんいるんですが、まるまるコピペでは落とされる、と主張している人もいたりして。ということでフリーで公開されているものをベースにして自分である程度加筆修正して完成させました。
他サイトへのリンクや、画像なども普通に貼ってましたが、画像はフリー画像または自分でとったものだけを載せるように注意していました。
サイトマップはページだけは置いてあったんですが「準備中」とだけ書いてありました。特に準備はしてませんでしたが(笑)
ドラクエでいうと装備が「ひのきのぼう」と「ぬののふく」だけって感じですね(笑)、いま振り返ると。せめて「こんぼう」と「かわのよろい」レベルくらいは装備しておくべきでした。
申請後、結果のメールが来るまでは5-6時間くらいだったでしょうか。
承認されなかった理由は「Googleのポリシーに準拠していないサイト」とのこと。不承認の理由でもっとも多いと聞いていた「不十分なコンテンツ」ではなかったんです。要は、記事が少ないとか、記事の文字数が少ないとか、そういう量的なところじゃないってことですよね。
うーん、なんだかよくわからない…
とりあえず、アドセンスのプログラムポリシーとかウェブマスター向けのガイドラインを熟読しつつ、ブログを更新する日々が続きました。
勢い任せで2回目 (2018/05/23)
巷では「一度審査に落ちたら、再審査までは2週間空けたほうがいい」という声が多かったため、みなさまの意見を尊重して約2週間後に再申請。
初回と比べスペックはこんな感じです。
申請状況 記事数:10記事→16記事
文字数:1記事1000〜2000字→1500〜2000字程度
ブログ運営歴:約1ヶ月→1.5ヶ月
ブログの状態:Wordpress 独自ドメイン
プライバシーポリシーページあり
お問い合わせページあり
リンクあり
サイトマップ あり PS Auto Sitemap、Google XML Sitemapsを使用
プロフィール あり
アフィリエイトリンク(amazon / 楽天)掲載 なし
サイトマップといってもいわゆる読者向けの索引としてのサイトマップと、Googleにサイトをインデックスしてもらうためのサイトマップと二つ意味がありますので、その辺をふむふむとお勉強しつつ、いろいろプラグインを入れていきました。
プライバシーポリシーはいろいろ迷いつつ何度かリライト(笑)。そしてポチッと再申請してしまいました。「ええい、ままよ!」と思わずPCの画面に向かって呟きながら(笑)。
再申請後、結果のメールが来るまでは3時間くらい。妙に早い。おそるおそるメールを開くと
「お客様のサイトはGoogleのポリシーに準拠していない…」
前回のメールと一言一句変わらないお返事をいただきました。まあダメだろうと予想していてもまあまあ落ち込むものです(笑)。
細かい修正をしたところで3回目 (2018/06/09)
今度は月が変わり、さらに2週間ほど経過しています。
「Googleのポリシーに準拠していない」とうところが問題でしたので、この期間はひたすらブログのリライトをしていました。すべての記事に見出し・目次をつけたり、レイアウトを見やすくしたり、細かい修正をいろいろと。
特に禁止コンテンツに関わりそうな用語や表現がないか、隅々まで確認しました。心電図をとるため上半身を露出しているおじさんの写真がありましたが、念のため削除して別の画像に差し替えました(笑)。
この辺からブログ執筆自体もだいぶ慣れてきたので、1記事あたりの文字数もほぼ2000字以上のボリュームになってきました。また、心臓リハビリテーション関連の内容に特化した記事が増えたことで、さらにいろいろ書きたい内容が出てきたため更新頻度が上がってきたのもこの時期です。
前回と比べスペックはこんな感じ。
記事数:16記事→28記事
文字数:1記事1500〜2000字→ほぼ2000字以上
ブログ運営歴:約1.5ヶ月→2ヶ月
ブログの状態:Wordpress 独自ドメイン
プライバシーポリシーページあり
お問い合わせページあり
リンクあり
サイトマップ あり
プロフィール あり
アフィリエイトリンク(amazon / 楽天)掲載 なし
もう3回目ですから、気分は多少やさぐれ気味です(笑)今回はさらに結果のメールが来るまでが早く、おそらく2時間くらい。メールを開くと…
「お客様のサイトはGoogleのポリシーに準拠していない…」
デジャブデジャブデジャブ。一言一句この定型文を復唱できそうな勢いです(笑)。
しかし、あまりにも返信が早いことで、逆に一つの仮説が思い浮かびました。
もし仮にコンテンツ内容に問題があるなら、中の人(審査する人)がブログを読んで考えたり話し合ったりするから返信のメールが来るまでもう少し時間がかかってもよさそうなもの。
つまり、その前の段階でロボットに自動的に弾かれてしまうような、初歩的な欠陥が何かあるのではないか?
やさぐれた気分で4回目 (2018/06/21)
そこで注目したのが「広告の配置に関するポリシー」です。
実はユーザーにとって価値がほとんどないページで広告配信してはいけませんよ、という決まりがあるんですよね。
要はコンテンツといえないページ(おそらく内容、量からGoogleが判断)にも広告がバンバン出ているのはNG、ということ。
これに引っかかっているから、いろいろ記事の内容を審査する以前の段階で、速攻で不合格になっているんじゃないか?と仮説を立てたわけです。
この「ユーザーにとって価値があるかないか」は具体的に何か基準があるわけではないのですが、私のブログに当てはめて考えてみると「お問い合わせ」「プライバシーポリシー」「管理人プロフィール」など、コンテンツというには微妙なページは除外しておいたほうがいいかなと思い、やり方を検索してみました。
すると…ビックリするくらい簡単でした。通常のWordpressの記事編集画面の右端にある、「広告の設定」。下の写真のように「広告の除外」というところにチェックを入れるだけで、その記事に広告を出さないようにできるんですね。まったく知りませんでした(笑)
そのあたりを修正して再度申請したときのスペックです。もうこちらは落ち慣れていますので、再申請まで2週間空けるという都市伝説も無視です(笑)。前回落ちてから11日後の申請でした。
その時のスペックです。
記事数:28記事→32記事
文字数:ほぼ2000字以上
ブログ運営歴:2ヶ月→2ヶ月ちょっと
ブログの状態:Wordpress 独自ドメイン
プライバシーポリシーページあり
お問い合わせページあり
リンクあり
サイトマップ あり
プロフィール あり
アフィリエイトリンク(amazon / 楽天)掲載 なし
広告除外ページ お問い合わせ、プライバシーポリシー、プロフィール
すると約8時間後…
ポップコーンメール!
部屋で一人で全力のガッツポーズをしたのって何年ぶりのことでしょうか(笑)。妙に達成感。ということで、やっとアドセンス審査に合格できました。自分におめでとうございます。
まとめ
アドセンスに関してネット上にはたくさん情報が溢れており、いろんな人がいろんなことを言っています。ただ、極端に言うとみんながそれぞれ体験談やいろんな人の体験談を通して考えた一般論を語っているだけなので、その通りにやってうまくいく保証はまったくありません。
身も蓋もありませんが、結局のところいちばん重要なのは一喜一憂せず、粛々とブログを書き続けることだと思います。私は思いっきり一喜一憂してましたが(笑)
また、不合格でもその原因についてGoogleから何か詳しく指摘があるわけではないので、もらったメッセージ(ポリシーに準拠していない、とか不十分なコンテンツ、とか)と自分のブログの内容を照らし合わせてじゃあ実際何が問題なのか、というところを考える読解力・思考力が大事ですね。「一を聞いて十を知る」じゃないですけど、この文章はつまりどういうことを言ってるのかな、と想像できないとブログのどこをどう直していけばいいのかよくわからなくなってしまいます。
ということで、アドセンスなかなか合格できなくて…と悩んでいる方にこの記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。また、医療従事者の方で独自ドメインでのブログ開設、ブログ収益化など興味がある方はご相談にのりますので個別にメールくださいね。是非ご参考に。